【極論】片づけが苦手な人は片づけを頑張らないこと
片づけが苦手だと感じている人に極論を言ってしまうと、片づけようとしない事です。
これは私の主観なので みなさんに当てはまる方法とは言えないかもしれませんがあくまで参考までということで読み進めていただければ幸いです
自分が思う自分
私は以前片づけが苦手でした。ずっと自分のことをズボラで、だらしがない子だと思っていました。
さぁ困った!!
片づけが苦手なことで、困りごとが出てくるようになったのは出産後からでした。
自営業の夫の書類管理、子どもの予防接種、入園後は園からのお便りなど管理が大変で、はっきりいって脳内もキャパオーバーでした。
子育てを楽しみたいのに毎日イライラしちゃって八つ当たりする日もありましたね
(遠い目・・・)
「やりたいことどころか やらなきゃいけないことすらできていない!!」
もっと頑張るにはどうしたら良いかを模索していました。
体はしんどい・・・
意を決して
長女が幼稚園の頃にアメリカ発の片づけの手法 「ライフオーガナイズ」というものに出逢い、「書類の講座」を受講しました。
託児付きの講座だったので、意を決して初めて2歳の息子を人に預けました(←勇気入りましたドキドキ)
狭い視野で見がちだった自分の思考のクセに気づき、暮らし全般を見直すきっかけになりました。
どんな暮らしがしたいのか なぜ片づけをしたいのかそんなことを自問自答する中で
「ニコニコしていたい きちんとしていたい」と思っている自分を認めてあげることができたのです。
息子:5歳のころ
自分に合った方法
そこから自分の暮らしの基準が決まってきました。
例えば、「片づけはイライラしない程度。探し物をしない程度でよし」
「ご飯はたまには手を抜く」「睡眠を優先させてゆっくり眠る」などです。
できてる人には なんてことないかもしれませんが、私にとっては人と比べない自分の基準ができたことって大きな気づきでした。
そこから更にライフオーガナイズの片づけの手法を学び続け今に至るわけです。
(途中は随分と端折りましたが、片づけで起業に至る話はまた改めて 笑)
最後に
自分に合った片づけは自分を知ることからはじまります。
コツは①決して捨てるからはじめないこと②人と比べないこと③諦めないこと
これさえ覚えていれば 案外スムーズに進むこともあるものです。
自分を知るために もしはじめの一歩のお手伝いが必要でしたらぜひお声がけくださいね
定期講座/オンライン相談も始めています。
他にも身近なライフオーガナイザーはこちらから検索できますよ
ママが笑っていてくれれば家族や子どもたちはそれだけで幸せなのです!!
ママたちは、周りの人にたくさん甘えていいのです。
もし今、頑張りすぎて苦しい思いで毎日を過ごしているママがいるならば、誰でも
良いからそう伝えてみてください。
何かをきっかけに自分らしさを見つけて子育てを楽しいと感じてもらえたら、本当に嬉しい。
それが私の一番の願いです。
募集中の講座
時間の整理講座←こちらから詳細をチェック
【日時】2022年2月15日(火) 10:00〜12:00
【場所】ぎふみんなの森メディアコスモス (←Access)おどるスタジオ
書類の整理講座←こちらから詳細をチェック
【日時】2022年2月24日(木) 10:00〜12:00
【場所】ぎふみんなの森メディアコスモス (←Access)かんがえるスタジオ
*マスクの着用・手洗い・手指の消毒など感染症対策にご協力をお願いいたします。