消費するモノと 家の中に入ってくるモノ
「片づけ」と「ダイエット」は似ている なんてよく言われます。目標設定の仕方や目的、ゴールまでのステップなども似ているからですね。
①消費するモノと家の中に入ってくるモノ
【片づけ】消費するもの < 家の中に入ってくるモノこのパターンでは、あなたが理想としている暮らしや空間からは遠のいていきませんか?
家の中というとイメージしにくいかもしれませんが、冷蔵庫を想像してみてください。冷蔵庫も野菜室も一杯なのに、昨日も今日もお野菜を買ってしまった。しかも 家を留守にするのに!!消費する量 < 家の中に入ってくる量
本当は食品ロスを減らしたいし、家計簿だってちゃんと付けて節約したいと思っているのに・・・全てがもったいないことになってしまう〜なんてことにも繋がりかねませんよね。
②消費カロリーと摂取カロリー
【ダイエット】で例えるならば・・・もちろん消費カロリー > 摂取カロリーのパターンがベストですよね。
入る(摂取)カロリーよりも、出るカロリー(消費)カロリーの方が多ければ目標に近づいていきます。が、摂取カロリーより消費カロリーの方が少なければあなたの理想とは、ほど遠くなっていきます。
③小さな意識改革からやってみよう
今までためてきたモノをいきなり全て片づけるのは大変な作業です。だけど小さな意識改革で今からできることがたくさんあります。
例えば・・・
例1、私が片づけサポートに伺って不要なものベスト3に入るものにコンビニシリーズがあります。それは・割り箸 ・お手拭き ・プラスチックスプーン,ストローです。 それらを断る勇気をもつこと。無料でもらえるモノで今のあなたを苦しめているとしたら本末転倒です。
例2、「いつか使うかも」ととってあるものは使わないことの方が約8割を占めるということ。 その「いつか」がやってきてもすぐに見つけられないと意味がないと認識すること。
例3、ネットでポチってすぐに手に入るモノ 物 もの
一晩よく考える癖をつけること →それは本当にないと困るモノ? →どこに置くモノ? →代用品はないモノ?
④バランスが大切
食べないダイエットは続かないけど、美味しく食べて適度に運動する
こういうバランスが大切ですよね。大切なモノまで減らす必要はないけど、今の暮らしが心地良くないほど「いつか」に縛られるのもなんだか残念な気がしますよね
感覚を研ぎ澄ませて 家の中を整えていこう!
片づけについて悩まないで どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね。
お問い合わせは下記の公式LINEもしくはお問い合わせから!
公式LINEの登録特典は\30分無料相談/ スタンプをお待ちしています♫
2025年 最新のご案内
5月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】5月14日(水)開催終了
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
6月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】6月11日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
⭐︎更に楽に、更に生きやすくを実現!
バージョンアップ版のリクエスト開催が決定しました
【日時】6月29日(日)
【場所】 中日本生涯学習センター
【住所】 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661
【時間】 10時〜12時
【参加費】 300円(お茶菓子代含む)
【対象】 年齢制限はございません。お子様とご一緒に参加していただけます。
7月
⭐︎親と子どもにやさしい片づけ講座
岐阜で初開催です
【日時】7月7日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 講座10時〜11時半 最長12時
【参加費】3,300円
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】6名さま
詳細こちら→click
⭐︎ルームツアー付きお茶会(キッチン編)
久しぶりに開催します
【日時】7月14日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 1部10時〜12時 : 2部13時〜15時
【参加費】2,750円(お茶菓子代含む)
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】各5名さま