【SDGs】家計にも地球にも優しい 冷蔵庫から始めるSDGs 

SDGS 最近あちこちでよく耳にしますね。皆さんは意識していることは何かありますか?
私は、「なんだか難しそう〜」というイメージでしたが、少し学んでみると実は普段の生活と密接な関係にあるんだなと思いました。そして簡単に取り組めるものがたくさんあります!

今回は、意識次第で簡単に取り組める「冷蔵庫から始めるSDGS」をお伝えします。

①SDGsとは

地球、環境、国連・・・持続可能な開発目標を17種類に分けて、2030年までによりよい世界を目指す国際目標です。

SDGSとは▶︎外務省 HP

 

②家庭でできる省エネ

家庭でできる省エネについて知らべていたら、家電製品別の電力消費割合というのが掲載されていました。なんと!夏季・冬季ともに1位エアコン 2位冷蔵庫なんですよ ご存知でしたか?

家電製品別の電力消費割合▶︎資源エネルギー庁 HP

そのサイト内に「冷蔵庫の中を整理しましょう」という項目がありました。冷蔵庫にはものを詰め込みすぎない方がいいというのは有名ですよね。

 

③どのくらい違うの?

  1. 物を詰め込みすぎない 詰め込んだ場合と半分にした場合の比較。
    年間で電気43.84kWhの省エネ、
    原油換算11.05L、
    CO2削減量21.4kg約1,180円の節約
  2. 開けている時間を短く開けている時間が20秒間の場合と、10秒間の場合の比較
    年間で電気6.10kWhの省エネ、
    原油換算1.54L、
    CO2削減量3.0kg約160円の節約
  3. 設定温度は適切に設定温度を「強」から「中」にした場合(周囲温度22℃)
    年間で電気61.72kWhの省エネ、
    原油換算15.55L、
    CO2削減量30.1kg1,670円の節約

上記:資源エネルギー庁WEBサイトより引用

④私にできること

私はまず3,の冷蔵庫の設定温度を変えました。10秒でできた!!!
そして2,開けている時間を短くするために物を置く場所を決めて家族にも見やすくしました。
1,の詰め込みすぎないについては 7割収納を心がける事。これはお買い物の仕方を見直すことにもつながりますね~

 

「冷蔵庫のお片づけ」がわかりやすく手軽にできそうなのでサイトを貼り付けておきます。よかったら参照してできることからトライしてみてくださいね

冷蔵庫のお片づけ▶︎消費者庁 HP

おまけ

こうした行動がSDGs 社会貢献につながっていて、家庭内で意識すればもっと簡単に、もっと気楽に、もっと楽しく実践できることが増えていくのだと思います。

あなたのその一歩が家計にも地球にも優しいなんて素敵です♪

2024年 最新セミナーのご案内

 

2月

ライフオーガナイズ入門講座(空間の整理編)

3月

3月30日(土)小学生親子片づけ講座 カルタを使って楽しく片づけを学びます
(あいうえおかたづけ講座)
場所:株式会社グッドホーム様
住所:岐阜県岐南町八剣北4丁目5-1
時間:10時〜12時