ブログ
片づけ苦手さんが最初に手をつけてはいけないモノはこれだ! 新着!!

よく「どこから手をつければいいですか」という片づけのご質問をいただきます。正直「ここです」という場所はないんですよね〜。だって暮らし方やライフステージ、家族構成、片づけの目的やゴールによって手をつける場所が変わってくるか […]

続きを読む
お知らせ
リクエスト開催【1/24】美味しいもん食べながら片づけのお話しませんか〜

いつもモヤっとしているけれど、人に話す機会がない 日々の些細な片づけモヤモヤを 『美味しいもん食べながらおしゃべりしようじゃない会』を開催します! 内容は、片づけやすさって人それぞれだけど、 みんなはどんな片づけの悩みが […]

続きを読む
お客さまのご感想
【開催報告】片づけ苦手なの自分だけじゃなかった!

  冷蔵庫のこんなお悩みありませんか 「食材を探すのに時間がかかってイライラ」 「冷蔵庫がいつもいっぱいで入らなくて困る」 「食材をダメにして見つけた瞬間なえる」    家族も使う冷蔵庫 自分もうまく […]

続きを読む
ブログ
AIに聞いてみた「自分時間を充実させる10選」

みなさん自分時間は満足していますか お問合わせ/お申込みはこちらから   忙しいけど満足してない 例えば「お友達とのランチは楽しい時間だけど、本当は帰ってやりたい事がいっぱい」だったり。 「やらなきゃいけない事 […]

続きを読む
お客さまのご感想
【募集】新しい命を迎えたママのための片づけサポート

片づけのプロの「片づけサポート」と 産後の専門家の「託児とお料理」を 一緒にご提供しています!! お問合わせ/お申込みはこちらから   どんなサービスなの? 【片づけのプロ】伊藤 千晴 あなたにとって使いやすい […]

続きを読む
お知らせ
【11/22募集】美味しいランチを食べながら片づけのお話しませんか〜

いつもモヤっとしているけれど、人に話す機会がない 日々の些細な片づけモヤモヤを 『美味しいランチを食べながらおしゃべりしようじゃない会』を開催します! 内容は、片づけやすさって人それぞれだけど、 みんなはどんな片づけの悩 […]

続きを読む
お知らせ
【募集】ライフオーガナイズ入門講座 思考の整理編

  ライフオーガナイズ入門講座 思考の整理編 空間・思考・感情にゆとりができると 本当に必要なことに時間やお金そしてエネルギーを費やせる暮らしができます。アメリカ発の片づけの手法ライフオーガナイズは、片づけだけ […]

続きを読む
お知らせ
【10/4募集中】あなたにあった片づけを学びませんか 利き脳片づけ収納術講座 

「片づけに正解はありません!」そう言われて「じゃあ何をどうすればいいの?」と途方に暮れたり、余計にモヤモヤした経験があるのは私だけじゃないはずです。 元片づけ苦手を克服した私のイチオシは、自分の特性を理解して、自分に合う […]

続きを読む
ブログ
【開催報告】小学生親子あいうえおかたづけ講座 

参加者様 講座には 小学2年生女児1名、小学6年生男児2名、中学生1名のお友達がご参加くださいました。 普段は親子で話さないことを話すきっかけになるのもこの講座の魅了だと思っています。 どんな内容かな? 「あいうえおかた […]

続きを読む
ブログ
片づけた先にはどんな理想の暮らしが待っていますか?

皆さんが片づけをしたいなと思うときはどんな時ですか?   片づけたい!を深掘りしてみた   片づけをしたいなと思うときはどんな時かよくよく考えてみるといっぱいありますよね。 ・子どもたちが小さい時は、 […]

続きを読む