お客さまのご感想
【開催報告】思考の整理からはじめる片づけ入門講座

  ライフオーガナイザー入門講座(思考の整理編)   お申し込みはこちら  嬉しいご感想をいただいています!! 「共感の嵐でした」 「やりたいけど着手できてないことがわかった」 「早速今日から実践しま […]

続きを読む
ひとりごと
片づけに疲れた時は

家にいるとエネルギーを吸い取られる?? 片づいていない部屋にいるときや、お出かけして帰ってきた時、現実を目の当たりにすると凹んだり気が滅入ったりすることはないですか? お問合わせ/お申込みはこちらから 片づけに疲れました […]

続きを読む
お客さまのご感想
【開催報告】書類探しの時間は年間80時間!

書類整理の講座に50代〜70代の方が3名ご参加くださいました!今日は書類のお話です。 お問合わせ/お申込みはこちらから 書類の分類 書類と一言でいっても思い出として残したいものや 実務的に必要な書類などカテゴリーが沢山あ […]

続きを読む
ひとりごと
こんな時ってない?「片づけしなきゃいけない!でもできない」

毎日やるべきことが本当にたくさんですよね。今日はそんなお話です。 お問合わせ/お申込みはこちらから 頭ではわかっているのに体がついていかない!! 子どもは部活・塾・習い事に宿題。大人たちは自治体・子ども会の役員会や引き継 […]

続きを読む
お知らせ
【3/10募集】思考の整理からはじめる片づけ入門講座

  ライフオーガナイザー入門講座(思考の整理編) お申し込みはこちらから  嬉しいご感想をいただいています!! 「これならできると思った」 「あれもこれもと思うがいつもできない   でも具体的に聞けてよかった」 […]

続きを読む
ひとりごと
【子どものために】母から学んだこと

今日は私の母の事を少し綴ってみようと思います お問合わせ/お申込みはこちらから 母の暮らし 私の母はとても優しい人でした。私が幼少の頃の母は、いつもユーモアがあって人を笑わせるのが上手でした。 庭から季節の花を摘んで部屋 […]

続きを読む
キッチン
【我が家の事例紹介】毎日のキッチン使いを快適に

毎日使うキッチン。もう少し快適になったらいいのになぁと思う場所ってありますよね 今回は「無印良品のグッズ」を使った我が家のキッチン収納をご紹介します。 お問合わせ/お申込みはこちらから 我が家のお米事情 我が家では新潟か […]

続きを読む
お知らせ
【3/2オンライン】利き脳片づけ®︎収納術講座 

\利き脳片づけ講座をオンライン初開催いたします/ こちらの申し込むフォームから そもそも利き脳って何? 手に”利き手”があるように脳にも”利き脳”があるんです。 その利き脳とは、考えたり行動したりする時に心地よくスムーズ […]

続きを読む
ブログ
【極論】片づけが苦手な人は片づけを頑張らないこと

片づけが苦手だと感じている人に極論を言ってしまうと、片づけようとしない事です。 これは私の主観なので みなさんに当てはまる方法とは言えないかもしれませんがあくまで参考までということで読み進めていただければ幸いです &nb […]

続きを読む
お客さまのご感想
【コラボ企画 残席1】片づけのプロ×産後の専門家

片づけのプロ「伊藤の片づけサポート」と 産後の専門家「松原の託児・お料理を数品」を 一緒にご提供しています!! お問合わせ/お申込みはこちらから なぜこのサービスを始めたの? 育児が始まったばかりのお家に使いやすいキッチ […]

続きを読む