ズボラな自分を全面的にゆるすクローゼット収納
『スッキリしたクローゼットに憧れる〜!みんなどうやって片づけてるんだろう?』なんて思ったことはありませんか?本日はクローゼット収納で私が工夫していることをお伝えしたいと思います。
目次
1、思い込みを外す
2、視点を変える
3、我が家のクローゼット事情
4、家族に「あれどこ」を言わせない
5、まとめ
思い込みを外す
みなさんは「どれくらい服を持っていますか?」と聞かれたら「T -シャツ何枚、デニム何本です」と答えれますか?私はNOです。
2016年に一緒にライフオーガナイザー®︎1級資格を取得した同期のお友達に、認定講座の合間に聞かれた質問です。
友:「服は何枚持ってる?」
私:「え〜そんな枚数なんて数えてないし、そもそも何着持ってるか知ってる人なんているの?」と言うと、かわいい小さな手帳をカバンから出して見せてくれました。
そこには洋服や小物のアイテムと枚数が細かく書かれていました。目からウロコとはこのことで、思い込みが外れた瞬間です。もうビックリでした!!人のやり方というのは聞いて知るまでは、わからないものですね。
視点を変える
片づけが苦手な頃の私は、頑張ってきちんと片づけなきゃと思っていました。片づけは頑張るもの!!いつも気合いが必要でズボラな自分というのは封印しなきゃと思っていました。でもライフオーガナイズの手法はそうではありませんでした。
日本ライフオーガナイザー®︎協会の理念
「もっと楽にもっと生きやすく」
This is my way. What is your way? THE way does not exist.
これはドイツの有名な哲学者、ニーチェの言葉です。
この言葉の意味は・・・
「これは私の方法です。あなたの方法は何ですか?方法はひとつではないのです」
つまり、自分のやりやすい方法でいいと学び、嬉しい反面余計に困惑もしました。だってたくさんの片づけ方法や収納グッズがある中で、自分に合ったやり方やモノを見つけるなんてさらに道のりが遠のいた気がしたからです。
でも自分の中の価値観や考え方がはっきりしてくると自然と優先したいことが見えてきました。←何を大切にしたい?本当はどんな自分でいたい?といった思考の整理は本当に重要ですね
「ズボラな自分を全面的にゆるしてもいいんじゃない?」
そこからどんどん納得のいくクローゼットになっていきました。
我が家のクローゼット事情
今日はお気に入りを3点ほどご紹介します。
例えば、部屋着をポイっとちょい置きお気に入りのシーグラス バスケット⇩
一度着ただけでは洗わない服置き場⇩
突っ張りポールハンガー

画像はAmazonよりお借りしています
家族に「あれどこ?」と言わせない
子どもたちが幼稚園の頃に、ファミリークローゼットからそれぞれの部屋のクローゼットに服を移動させました。今では中高生となりいつも聞いてくる「ママあれどこ?」。私この言葉がイヤなんですよね。自分のモノも管理するのが苦手なのに、人のモノまで管理するのはキャパオーバーです(笑)あれどこを言わせないためにクローゼットではこんなものを使っています。
セリア クローゼットインデックス 6枚入り110円
中身はこんな感じです⇩
直接ペンで書き込むことも可能です⇩
クローゼットのポールに引っ掛けるだけ 娘Ver
息子Ver⇩
私はこれだけ⇩
まとめ
ちなみに夫は・「仕事・私服」のみ(笑)
このラベルはクライアント様に教えていただいたものです。ネーミングは家族にヒアリングして決めました。私も家族も洗濯物を取り入れた後に戻す位置が決まっているので、毎日どこにしまうかを考えなくて楽でいいですよね
いつもきちんとしようと思っても忙しくてなかなかできないもの。ましてや片づけが苦手なら尚更です。でも自分を知って楽な方法を見つけることができれば意外と簡単にできちゃう事があるかもしれません。あなたに合った方法をぜひ見つけてくださいね。長年悩み続けている人はプロに依頼するのも一つの手段ですよ。
全国のライフオーガナイザーはこちらから検索できます→Click
あなたにとってちょうどいいが見つかりますように。応援しています!
ご案内
2025年 最新のご案内
5月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】5月14日(水)開催終了
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
6月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】6月11日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
⭐︎更に楽に、更に生きやすくを実現!
バージョンアップ版のリクエスト開催が決定しました
【日時】6月29日(日)
【場所】 中日本生涯学習センター
【住所】 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661
【時間】 10時〜12時
【参加費】 300円(お茶菓子代含む)
【対象】 年齢制限はございません。お子様とご一緒に参加していただけます。
7月
⭐︎親と子どもにやさしい片づけ講座
岐阜で初開催です
【日時】7月7日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 講座10時〜11時半 最長12時
【参加費】3,300円
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】6名さま
詳細こちら→click
⭐︎ルームツアー付きお茶会(キッチン編)
久しぶりに開催します
【日時】7月14日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 1部10時〜12時 : 2部13時〜15時
【参加費】2,750円(お茶菓子代含む)
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】各5名さま