【開催報告】片づけ苦手なの自分だけじゃなかった!

 


冷蔵庫のこんなお悩みありませんか

「食材を探すのに時間がかかってイライラ」

「冷蔵庫がいつもいっぱいで入らなくて困る」

「食材をダメにして見つけた瞬間なえる」

 

 家族も使う冷蔵庫

自分もうまく使いこなせていないのは一旦棚に上げて(笑)
子どもや家族の開閉が気になる人も多いのではないでしょうか
電気代が高いのって切実ですもんね
アイスを取り出して冷凍庫のフタが少し開いてたとか見たら泣きそうです

 

何が悩みでそれをどう解決する?

夢の一つだった「ランチ付きおしゃべり会」を開催して冷蔵庫をピックアップしました。
冷蔵庫の特徴を知ったり、冷蔵庫の悩みを打ち明けたり本当にいろんな意見が出ましたよ。参加者さまのご感想を紹介しますね

 

ご感想

・今日はありがとうございました。オススメの収納グッズが知れたりしてよかったです。

・片づけの仕方が人によって得意不得意があるのがわかって少し安心しました。

・片づけ苦手なの自分だけじゃなかったんだと気づいた

・行ってよかった!!

・やる気をもらいました。

 

さいごに

 

家族構成や環境も違うし、ライフステージも違うからお悩みもそれぞれです。しかも思考のクセや行動習慣も違うから正解はありません。

でも一つ言えることは、冷蔵庫の機能はどのメーカーもほぼ同じということ。その特徴を活かした冷蔵庫とのお付き合いができると暮らしがスムーズになります。例えばチルド室には肉魚の生鮮食品、味噌チーズなど発酵食品などを、高い位置には飲み物を、冷蔵の収納は8割くらい、冷凍庫は隙間なく立てるがベストです。

私も帰ってからすぐに冷蔵庫を片づけました。あれから何が変わったかというと、食材が把握できるから無駄にする事がなくなった。メニューが決めやすい。余分に買い物することが減った。と、食費にすぐ反映されるからわかりやすいです。

 

*参加者の方とその後お会いする機会がありました。「参加して本当に良かったです。コツコツ片づけてます。」とのご報告をいただきました。人に話すだけで頭の中の整理にもなりますよね。私もとても嬉しかったです。
次回は11月「パントリー」食品庫についておしゃべり会を行いますよ。興味のある方は是非お問い合わせください!お待ちしています。

詳細はこちらからご覧ください

 

お申込みはこちらから

公式LINE  ゆる〜く配信中です。

30分無料相談つきなので、よかったら登録してくださいね
悩んでいる時間がもったいない!
その後の勧誘、営業など一切ありませんからお気軽にお問い合わせください

友だち追加

 

2024年10月シェアキッチン波 カフェ 笑うサカナにて
ご参加ありがとうございました!

2025年 最新のご案内

 


5月 

⭐︎産後の片づけお茶会(共催)

【日時】5月14日(水)開催終了

【場所】   凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】   岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】   10時〜14時 
【参加費】 3,300円昼食込  (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名

 


6月 

⭐︎産後の片づけお茶会(共催)

【日時】6月11日(水)

【場所】   凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】   岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】   10時〜14時 
【参加費】 3,300円昼食込  (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名


⭐︎更に楽に、更に生きやすくを実現!

バージョンアップ版のリクエスト開催が決定しました
【日時】6月29日(日)
【場所】  中日本生涯学習センター
【住所】   岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661
【時間】   10時〜12時 
【参加費】 300円(お茶菓子代含む)
【対象】 年齢制限はございません。お子様とご一緒に参加していただけます。

 


7月

⭐︎親と子どもにやさしい片づけ講座

岐阜で初開催です
【日時】7月7日(月)
【場所】  講師自宅
【住所】   岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】   講座10時〜11時半 最長12時 
【参加費】3,300円
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】6名さま
詳細こちら→click

⭐︎ルームツアー付きお茶会(キッチン編)

久しぶりに開催します
【日時】7月14日(月)
【場所】  講師自宅
【住所】   岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】   1部10時〜12時 : 2部13時〜15時 
【参加費】2,750円(お茶菓子代含む)
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】各5名さま