「片づけなさい」より効果的な声がけとは!?
子どもが片づけない時、どんなコトバをかけていますか。
私の失敗談とともに効果的な声がけをお伝えします。
目次
1、曖昧なコトバは通じない
2、解決策はこれ
3、片づけは遊びの延長
まとめ
ライフオーガナイザー1級・片づけ能力トレーナー・
岐阜市在住の伊藤千晴です click→プロフィール
曖昧なコトバは通じない
私は子どもたちが幼稚園児の頃、ライフオーガナイザー1級資格を取得しました。2016年のことです。自分の片づけ苦手を克服しながら、子どもたちには片づけができる子になってほしいと強く思っていました。今思えばこの思いが強くて少々当たりがキツかったかもしれませんね。
当時私がよく言っていたのは「ちゃんと片づけて」。幼稚園児の娘と私は
娘:「ちゃんとやったよ」
私:「もっとちゃんと片づけてね」
ちゃんとと言うコトバの意味がお互いに通じてなくて、よくこんなやりとりをしていました。
「ちゃんと」「さっさと」のようにコトバの意味が曖昧すぎると、相手に伝わらないし、大人同士や夫婦間でも誤解が生じてトラブルの原因にもなります。
↑息子が幼稚園の頃のお部屋
解決策はこれ!
ママが思い描く「ちゃんとした片づけ」を子どもがしてくれない時、つい「片づけないなら捨てちゃうよ」「もう要らないの?」と強い口調で言ってしまいがちです。私がこれを言い続けた結果、返事はどう変化したか。リアルな我が家です。
幼稚園→「捨てないで!」半べそ
小学校低学年→「今片づけようと思ったの」キレ気味
小学校高学年→「もう要らんで捨ててもいいよ」太々しい
中学生→「あとで」絶対やる気はない
高校生→「無視」・・・笑
かなりの確率でこうなります。
では実際にどうしたらいいのか。それは具体的なコトバで効果的に声がけをすることです。
例えば
「さっさと片づけて」→「時計の長いハリが3になったら片づけスタートだよ」
「ちゃんと片づけて」→「レゴはこの箱に入れて棚におくよ。色鉛筆はこのケースに入れてフタをするよ」
どうでしょうか?誰が聞いても同じようにイメージすることができますよね。このように、「名詞+動詞」で具体的なコトバで伝えることが大切です。効果的な声がけとは、決して特別なコトバではなくてもいいのです。
片づけは遊びの延長
お子さまは入園前の小さい頃から、ママと一緒に片づけをしています。理想は「片づけは遊びの延長」で楽しくトライできるのが一番です!
是非色んな工夫をしてみましょう。子どもが楽しそうに片づけができる方法は、もしかしてSNSで見るような映えではないかもしれません。できない日があってもいいし、怒ってしまう日があってもいいんです。親子でコミュニケーションを取りながら楽しく片づけができるよう願っています。
まとめ
どうやったら子どもは片づけるようになるのか。永遠のテーマかもしれませんね。
なかなか片づけがすすまない時は、誰が聞いても分かるコトバの声がけが大切ということをお伝えしました。具体的(名詞+動詞)に伝えること、そして片づけができたら「ママ本当に助かる。嬉しいよ」という感情を素直に伝えるのもありだと思います。親子でコミュニケーションをとりながら楽しく片づけができるといいですね。
あなたとあなたの家族にとって、ちょうどいいが見つかりますように。応援しています!
ご案内
*new【新講座】
「片づけなさい!」はもう言わない 親と子どもにやさしい片づけ講座を開催します。
詳細こちら→click
公式LINE ゆる〜く配信中。30分無料相談つきです

Instagram お気軽にフォローしてね

日本ライフオーガナイザー協会 webサイト

2025年 最新のご案内
5月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】5月14日(水)開催終了
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
6月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】6月11日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
⭐︎更に楽に、更に生きやすくを実現!
バージョンアップ版のリクエスト開催が決定しました
【日時】6月29日(日)
【場所】 中日本生涯学習センター
【住所】 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661
【時間】 10時〜12時
【参加費】 300円(お茶菓子代含む)
【対象】 年齢制限はございません。お子様とご一緒に参加していただけます。
7月
⭐︎親と子どもにやさしい片づけ講座
岐阜で初開催です
【日時】7月7日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 講座10時〜11時半 最長12時
【参加費】3,300円
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】6名さま
詳細こちら→click
⭐︎ルームツアー付きお茶会(キッチン編)
久しぶりに開催します
【日時】7月14日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 1部10時〜12時 : 2部13時〜15時
【参加費】2,750円(お茶菓子代含む)
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】各5名さま