【書類整理】オススメのファイルをご紹介
いきなりですが、質問です。あなたは書類の整理は得意ですか?書類整理の講座を開催するとよくいただく質問があります。
「どんなふうに分けたらいい?」「いつまで残せばいい?」「どんなファイリングの仕方がいい?」というものです。
そう 分類方法と保存期間と収納方法にお困りな人が圧倒的に多いんです。「わかる〜」という人もいるかもしれませんね
今日はその中の収納方法にあたる「おすすめのファイル」をご紹介します。
①まずは簡単に分類しよう
「比較的 直近で使用する書類」と「いつか使う書類」が、混在していると探すのが本当に大変です。
それをまずは分けてみましょう。私の中での直近とは1ヶ月のスパンを考えていますが、これは皆さんが自由に期間を決めてもらえれば大丈夫です。私の場合、以下のファイル2つは直近で使う書類や資料に使う時が多いです。
②オススメファイル 1
「キングジム ホルサック」 複数のクリアファイルをひとまとめにできます
対応クリアファイル:A4サイズ
クリアファイル最大収容枚数:6枚(12枚タイプもあり)
コピー用紙最大収納枚数:60枚(クリアファイル1枚あたりのコピー用紙収納枚数10枚)
カラー:4色展開
実際に私の使い方をご紹介しますね。
私は現在 娘のテニス部の保護者会部長をしているのですが、テニス部関係のクリアファイルが複数枚あります。
・次回の練習試合要綱 ・今月来月の活動計画 ・保護者の方の名簿(コーチにお渡しする分)などです。
それぞれをクリアファイルに入れたら、このホルサックファイルに差し込んでおくだけというもの。
私の場合は1冊のフォルサックファイルには1項目(テニス関連)と決めています。
<キングジム ファイル クリアーホルダーファイル ホルサック A4 6枚収納> https://amzn.asia/d/gr4Ym3j
③オススメファイル 2
「コクヨ クリップノート」穴を開けずに簡単に用紙を自分仕様にとじることができます
コピー用紙や書類でノートを作成できてしまうというもの。最大の特徴は表紙を360度折り返して閲覧できるところです!
他にも使い方は人それぞれ、アイデア次第です!というか、説明が難しいので(笑)下記にリンクを貼り付けておきます。ぜひ参考にしてくださいね
カラー:5色展開
マステに手書きでもいいので表にラベルを貼るといいですよ〜
コクヨ クリップノート BIZRACK A4 オフホワイト ノ-BRCN202W
④さいごに
書類整理をキチンとやりたい!という人は、保管期限や場所を一旦迷い始めると一気に面倒に感じてしまうのも事実です。 ですが、はじめから完璧にやるのはプロの私でも難易度高め!
書類が整理されてると、本当に家事や仕事がスムーズに捗ります!! 忙しいママたちが、少しでも快適な時間を過ごすための書類整理。まずは身近な書類を時系列でザックリ分けてみる事からはじめてみませんか
2025年 最新のご案内
6月
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)無事開催 終了
【日時】6月11日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
⭐︎更に楽に、更に生きやすくを実現! 無事開催 終了
バージョンアップ版のリクエスト開催
【日時】6月29日(日)
【場所】 中日本生涯学習センター
【住所】 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661
【時間】 10時〜12時
【参加費】 300円(お茶菓子代含む)
【対象】 年齢制限はございません。お子様とご一緒に参加していただけます。
7月
⭐︎親と子どもにやさしい片づけ講座
岐阜で初開催です
【日時】7月7日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 講座10時〜11時半 最長12時
【参加費】3,300円
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】6名さま
詳細こちら→click
⭐︎ルームツアー付きお茶会(キッチン編)
久しぶりに開催します
【日時】7月14日(月)
【場所】 講師自宅
【住所】 岐阜県岐阜市東部(お申込み後にご案内します)
【時間】 1部10時〜12時 : 2部13時〜15時
【参加費】2,750円(お茶菓子代含む)
【対象】女性限定となります。お子様連れ不可
【定員】各5名さま
⭐︎産後の片づけお茶会(共催)
【日時】7月16日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円昼食込 (追加昼食250円)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名