モノが捨てれないから片づけれない人へ
「モノが捨てれないから 部屋の片づけができない」と思っていませんか? 意外かもしれませんが、実はそうとも限らないのです。要らないものは全部捨てるのではなく、手放すと考えてみてはいかがでしょうか
今回は手放し方をいくつかご紹介します。
①譲る
必要なものを必要な人へ。
バザーなどで必要な人に譲って使ってもらいましょう
私はアプリ「ジモティー」をよく利用しています。過去に出品したものはカラーボックスやベビーグッズ、ジュニアシートなど、購入したものは望遠鏡などです。
あなたの要らないモノが誰かの役に立つ!!
②売る
状態も良く 高値で購入したものはリサイクルショップやフリーマーケットで売ってみてはいかがでしょうか。 フリマアプリを利用するのもオススメです。
私はメルカリをよく利用していますよ。出品者も購入者もお互い住所などが特定されず、安心して取引ができるのが一番のお気に入りです。。メルカリ初心者ガイド
③寄付する
捨てるという罪悪感から、誰かのお役に立てるかもしれないという前向きな気持ちになれます。社会貢献もできるとなると心も体も軽やかに片づけが進みますね。
衣類は古着でワクチン 本は*難民支援協会チャリボンもオススメです。*但し 2010年より前に出版された本は古紙になるので寄付にはならないかもしれません。HPをご確認くださいね
④処分する
各自治体によって 処分方法が違います。岐阜市も2020年4月からプラスチック回収がはじまりました。
粗大ゴミの搬入方法や回収方法、価格を調べておくと、より手放しやすくなりますよ
まとめ
いかがでしたか?
使えるものが使われないまま、家のどこかに眠っている、その存在すら忘れているものはないですか
梅雨に入る前の清々しい季節に一度家の中を見直ししてみるのも いいですね!
2025年 最新のご案内
1月
⭐︎片づけおしゃべり会
【日時】 ①食品庫編 1月24日(金) 13:00〜14:30デザート付
②洗面所編 2月28日(金) 10:30〜12:30ランチ付
【場所】 カフェ 笑うサカナ
【住所】 岐阜県関市上白金546 シェアキッチン波 内
【参加費】3,300円 (税込) 当日現金お支払い
【定員】 5名 *お子さま連れ可
【締切日】前日お申込み
*両日ドリンクも付きます
*キャンセル料 前日キャンセルよりいただきますのでご了承ください。
2月
⭐︎キムチ作り
【日時】2月5日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,500円大人の昼食込み (お子さまの昼食 250円/1人)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
⭐︎オーガナイズお茶会(共催)
【日時】2月12日(水)
【場所】 凪の家 えりかさん所有子育てサポートスペース
【住所】 岐阜市北東部(藍川橋近郊)
【時間】 10時〜14時
【参加費】 3,300円大人の昼食込み (お子さまの昼食 250円/1人)
【対象】 どなたさまでも
【定員】 5名
詳細こちら
⭐︎ベビーマッサージ&おもちゃの片づけ整理収納編
【日時】 2月20日(木) 10:30〜12:00ドリンクランチ付
【場所】 カフェ 笑うサカナ
【住所】 岐阜県関市上白金546 シェアキッチン波 内
【参加費】3,300円 (税込) 当日現金お支払い
【対象】生後3ヶ月〜未満児まで
【締切日】前日
*キャンセル料19日21時〜。お料理はお弁当にてお渡ししますのでご了承ください。