【笠松町立下羽栗小学校】カルタをつかって片づけをたのしく学ぼう
今年も秋のこの時期に講師としてお招きいただきました。今年で3年目となります。名称は「くり勉スペシャルday」
内容は外部講師の方の仕事内容や生き方を学んだり、SDGS の目標達成のためにできることを学んだりするという物です。私は片づけの講師片づけ脳力トレーナーとして1時間目は3年生・4年生。2時間目は5年生・6年生の合計2時間(2コマ)約30名の子どもたちと一緒に授業を行いました。
テーマ「カルタをつかって片づけをたのしく学ぼう」
まずは自己紹介と質問タイム!!
みんなに挙手をお願いして理由も発表してもらいました。片づけが好きな人と苦手な人、それにまぁまぁな人がいたりして、つい珍回答を期待してしまうのですが・・・(笑)
片づけが好きな人の理由は「スッキリする」「探し物が見つかる」「虫(ゴキやムカデ)が嫌だから」
苦手な人は「片づけても兄弟姉妹がどうせ散らかすから」「自分のがどれかわからないから」
高学年になるに連れて「めんどくさい」という回答が増えていきます
意識が高い
片づけはゴールではなく、好きな時間を気持ちよく過ごすために片づけをするんだよということをお伝えしました。そしてお待ちかねのカルタです!! 何年生の子も盛り上がりますね〜
毎年 このカルタの授業にきてくれる子がいたり、今年は抽選に当たって嬉しいとニコニコ話してくれる子もいて、私もとても嬉しいです!!
中でも印象的だったのは「リユース・リデュース・リサイクル」の3Rについての絵札をメモしている子が多かったことです。担当の先生にお伺いしたところ、環境問題について学び 実際にアルミ缶を集めてそれを車椅子に変えて地元の施設に寄付をしているそうです。
みんなの意識が高いのは、日頃の学びが生きている証拠ですね とても素晴らしい取り組みだと思いました。
まめ知識
10月は3R推進月間です
1、リデュース(減らす) 2、リユース(繰り返しつかう) 3、リサイクル(再資源化する)
具体的にみていきましょう
1、リデュースとは とは、使う資源やゴミの量を減らすこと(詰め替えのできる製品を使う・マイバッグで買い物する・食品ロスをなくす・)
2、リユースとは、ものを繰り返しつかうこと(こわれた物を簡単に捨てずに修理して使う・いらなくなったものを捨てずに必要な人にゆずる・お菓子の箱や牛乳パックを収納グッズとして使う・サイズアウトの服はお下がりで着てもらう)
3、リサイクルとは、使い終わったものを資源として再び利用すること(古新聞や古紙を資源回収に出す・混ぜればゴミ 分ければ資源)
さいごに
まずは知ること そして分かったことを実践していくことが大切です。みんなで楽しく継続的に取り組めるといいですね。
現在 お茶会の募集は公式LINEのみ受け付けております。
ゆる〜く配信もしています。30分無料相談つきなので、ぜひ登録してスタンプを押してくださいね